2022年11月17日

エ〇チ系動画サイトが手軽にダウンロードできる「100ADULTS」

You Tubeやニコニコ動画など、一般的な動画サイトはこれまで紹介してきたCreaveExprorarを使えばダウンロードできますが、その他のちょっと怪しげな動画サイトはダウンロードできません。ダウンロードツールはたくさんありますが、機能性や安全性から言って問題のあるものが多いので、こちらでは紹介してきませんでした。


しかし、こちらのダウンロードツールは機能性・安全性からしてとっても利用しやすいと思い紹介させていただきます。




100adarut.PNG


100ADULTのリンクはこちら




サイトを訪れると過激な広告が上部に登場、そして下にスクロールするとエ〇チ系サイトリンクがズラリと並ぶ「100ADULTS」は、各種エ〇サイトの動画をダウンロードできるサイトです。(全部で25サイト)作業はすべてページ上から行うので、ツールのインストールなどの必要がありません。





ダウンロードの方法は非常にカンタンです。トップページからお好きな動画サイトを選んで、クリックすると専用のサイトに飛びます。




100ADULT URL.PNG



リンク先の入力フォームにその動画サイトの動画URLを貼りつけて「START」ボタンを押すだけです。





操作はいたって簡単ですし、基本的にほぼダウンロードに成功するようです。非常に便利なのでご活用してみてください。ただし自己責任でよろしくお願いします
posted by かわしん at 22:30| Comment(0) | 動画ダウンロード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月09日

お気に入りの楽曲を編集・カットできるフリーソフト「Audio Cutter」

ネットから楽曲をダウンロードしたり、自分の所有しているCDを取り込んだりして、パソコンで音楽を楽しんでいる人は多いと思います。でも、取り込んだ曲をそのまま聴くだけでなく、カットしたりフェードインやフェードアウトしたりと編集して自分なりのオリジナル音源を作ってみたいと思う人多いのではないでしょうか?



音源を編集できるフリーソフトは世に多く出回ってますが、Audio Cutter(オーディオカッター)ほど操作な簡単で分かりやすいソフトはありません。しかもダウンロードするものではなくブラウザ上でオーディオファイルを操作できるので、手間はかからないし、何よりお金はかかりません。手軽で分かりやすくお金もかからないフリーサービス Audio Cutter で撮りためた音楽ファイルを編集することで色んな用途で楽しめます。



Audio Cutter の主な特徴



               @手軽な操作性


               Aフェードイン・フェードアウト機能


               B ソフトのダウンロードする必要なし


               C 300を超えるフォーマットをサポート


               D 動画からも音声抽出も可能






ということで、使い勝手の良い音楽編集機能は大変魅力です。このAudio Cutterの操作方法について以下で詳しく解説していきたいと思います。




「Audio Cutter」の使い方




まずは下のバナーを踏んでAudio Cutterのページに飛んでください。


Audio Cutter.PNG






すると、Audio Cutterのトップ画面が現われます。では、さっそく音楽を取り込んでみましょう。


Audio Cutter1.PNG


中央にあるファイルの選択をクリックします。そしてPCに取り込んでいる編集したいファイルを選択します。ファイルをドロップするだけでも選択することが出来ます。先述した通りAudio Cutter は動画でも可、取り込めるファイルは300種以上にのぼりますので、ほぼすべてのファイルの取り込みができると思って良いです。



Audio Cutter2.PNG



音声ファイルを取り込みできました。ここですべての操作を行うことになります。




まずは音声のカットの仕方です。波形の両サイドに水色のバーがあるのでカットしたい位置まで左右にドラッグします。



Audio Cutter3.PNG





フェードインとフェードアウトは下記の通り、とても分かりやすい操作になっています。


Audio Cutter4.PNG



※ 編集を取り消したい場合には操作画面の右上にある×をクリックして、次のポップアップ画面で「はい」をクリックします。






音声カットなど一連の操作が終わったら、出力したい形式を選びます。



Audio Cutter5.PNG



Saveの横にある音声の出力形式を選択します。選択したらSaveをクリックしてダウンロードが開始されて保存されます。




ということでAudio Cutterの特性と操作説明でした。非常に簡単な操作ばかりなので、あまり迷わずに編集した音声を取り込めると思います。動画のBGM編集、スマホの着信音などでぜひともご活用ください


posted by かわしん at 15:10| Comment(0) | 音声のみダウンロード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

1より進化した!?Craving Exprore 2 の特徴とダウンロード方法


無料の動画ダウンロードツールとして親しまれてきたCraving Exproreですが、このようなお知らせが届き、新バージョンの更新が途絶えることとなりました。




Craving Explorer(Vision1.××)をお使いの皆様へ


 いつも Craving Explorerをお使いいただき、誠にありがとうございます。

 2006年より開発を続けて参りました Craving Explorer ですが、各動画サイトにおける Internet Explorer のサポート終了を受け、2020年9月30日を目途に運用及び開発を終了することにいたしました。

 今後は Chromium をベースとした新バージョン 「Craving Explorer 2」の開発に注力して参ります。

 新バージョンの Craving Explorer 2は、YouTube、ニコニコ動画等の動画ダウンロードに対応しているのはもちろん、 Instagram 屋Twitter の動画の保存、Radiko (タイムフリー番組)の保存、 YouTubeの音声保存にも対応しております。さらに今後も、機能の強化を予定しております

 
 最新情報は、開発ブログをご参照ください。

 ぜひ、新しい Craving Explorer 2 をご利用ください。   

                                                      2020.7.9
Craving Explorer 開発チーム




つまり インターネットエクスプローラーをベースとしていたブラウザが今後使用できなくなるのでCraving Explorerとしても、他のブラウザベースに乗換ざるを得なくなったので、1での開発・更新が終了となりました。ただし1は使えなくなる訳ではなく引き続き利用できます。ただしIE終了につき保存先の動画サイトのログインができなくなるなど、サポートできなくなりますのでご注意を!



実際に1ではダウンロードできなくなったという声も多く、そのための2の運用開始となったのでしょうが、果たして2の機能や使い勝手は!?ということで Craving Explorer 2の特徴を取り上げていきたいと思います。



Craving Explorer 2はChromeベースのブラウザ

Crav2 メイン画面.png



Craving Explorer 2を起動するとGoogle ChromeのWebブラウザが立ち上がります。つまりGoogle Chromeをベースにしているのです。




Craving Explorer 2がダウンロードできるサイトは7種類。

●YouTube
●YouTube Music
●ニコニコ動画
●dailymotion
●Radiko
●Instagram
●Twitter




分かりやすく簡単なダウンロード方法

Crav2 youtube画面.png



Craving Explorer 2からYOU TUBEのダウンロード画面に移動すると上記のように映像か音声どちらかをダウンロードするボタンが画像の下に設置されるようになります。どちらかを選べばボタンプッシュで簡単に取り込めるようになりますよ。



映像・音声の形式はmp4、mp3のみで他は選択できない

これは1を利用していた方にとってう〜んと首を捻りたくなるのではないでしょうか (^^ゞ でもご安心を!他の保存形式を利用したいのであれば、一度ダウンロードして当サイトで紹介した保存変換ソフトを利用すればよいのですが、ちょっと面倒ですね。



ということで大まかに Craving Explorer 2 の特徴を説明しました。では実際に2を取り込んでいきたいと思います。




Craving Explorer 2をダウンロードする



こちらのバナーボタンからダウンロード画面に移行します。


Crav ダウンロード誘導バナー.png



画面が変わったらダウンロードボタンが出てきますので64Bit版か32Bit版かを選んでボタンを押してください。

Crav2 ダウンロード画面.png


すぐにダウンロードが開始となります。


ダウンロードが終わったらDownloadsフォルダの中にインストーラがダウンロードされます。これを起動します。


アカウント制御のダイアログや使用許託契約の同意などは、はいかYesで進みます。途中でお勧めフリーソフトをインストールする項目が出てきますが、必要なければチェックを外して次に進みます。最後にインストール準備完了の表示が出ますのでインストールのボタンをクリックします。



Crav2 インストール状況.png



ダウンロードの時間もそれ程かかりません。終わったらセットアップウィザードの完了の表示が出ますので完了をクリックします。


Crav2 セットアップ完了.png



するとCraving Explorer 2が立ち上がります。



Crav2 へようこそ.png



次回から立ち上げやすいように@ ピン留めしておいて最後にA 続行をクリックします。これでCraving Explorer 2が利用できるようになります。






======= 他の動画サイトは利用できないのか? =======




Craving Explorer 2 は、上記に示した動画サイトしかダウンロードできません。1ではサイトスプリクトwikiを使って色んな動画サイトからダウンロードできましたが、2ではサイトスプリクトの設置もなく今のところ利用できないようです。今後改定されれば色んなサイトのダウンロードが可能となりますが、とりあえず待つしかなさそうです。



ということでCraving Explorer の進化系というべきか2が登場した訳ですが、上記に示したようにまだまだ色々と課題はあります。とりあえずダウンロードが簡単になった。失敗がなくなったとの声もあるように、使い勝手は良いと思われます。音楽や動画の取り込みにぜひご活用ください





posted by かわしん at 17:50| Comment(0) | 動画ダウンロード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする